Skip to content
Menu
Home
How to Order
Price List
お気に入り再現オーダー
LINE
Mail
TEL
Owner's Blog
Quality of PrivateRobe
Search again
PrivateRobe
Quality of Privaterobe
January 29, 2021
「裏地あり」=「上質」は間違いです。
「裏地あり」=「上質」は間違いです。 間違いではないのですが 必ずしも=イコールではないということです。 「裏地」 必要な時は絶対に要るけど 要らない時は邪魔者な裏地。 思春期の親子関係みたいなものでしょうか。 一般的には「裏地あり」=「上質」「丁寧」 と思われがちですが そんな単純ではないのがお洋服の仕様。 裏地が必要な時はどんな時でしょう? 透ける生地 ⇨捕まります。 滑りの悪い生地 ⇨着ててゴワゴワちくちくしますし、歩いているとスカートが捲り上がってきます。 弱い生地 ⇨(例)落としたスマホを拾おうとしたらお尻が破けました。 ...
Read more
January 29, 2021
「見返し」を認識したことはありますか?
「見返し」を認識したことはありますか? 見返し(みかえし)とは ここの部分のことです。 裏側(内側)についているパーツで 表地をギリギリ端までにすると 時々裏地がチラリひょっこり出てくるのを防ぎ 生地の端がしっかりカッチリする効果があります。 ジャケットにも スカートにも コートにもあります。 基本的には丁寧上質な手間暇+生地のかかる仕様ですが なんでも付ければ上質いいってものではないのが お洋服の仕立てです。 なんでも、その時、その目的、その生地、その人 に合わせて仕様が考えられているお洋服が 良いお洋服の仕立てです。 プライベートローブでは 見返しは基本的には付けてきます。 ...
Read more
October 12, 2020
くるみボタン 16種類×各サイズ Wrap button 16 types x each size
くるみボタン くるみボタンは 漢字で書くと 「胡桃釦」ではなく 「包み釦」です。 既製ボタンをつけるのではなく お仕立ての生地(時には敢えて違う生地で) で一個一個ボタンを包んで作って 作るのです。 統一感はさることながら クラシックで上質な雰囲気になるので ボタンのあるデザインだと 包みボタンでご指示いただく方が多いです。 ボタンは後から変えられますが 共布の包みボタンは注文時にしか 作れませんしね🎶 これが、かわいいのです。...
Read more
Close Cart
Shopping Cart
Your cart is currently empty.
Enable cookies to use the shopping cart
t: e
(-
)
Remove
Item Quantity
Choosing a selection results in a full page refresh.
Press the space key then arrow keys to make a selection.