ストレッチ生地の種類 Stretch fabric
「ストレッチ生地」 と一言で言っても種類も仕上がりの雰囲気も 様々です。 たくさんたくさん種類がありますが 仕上がりの雰囲気にポイントを置いて説明します。 大きく分けると 「ニットジャージー生地」:天竺やスムース 「布帛のストレッチ生地」:ポリウレタン混紡 の2種類です。 大きな違いは1本の糸で編みあげられたのが 「ニットジャージー生地」 縦糸と横糸で織り上げられたものが 「布帛生地」 で、ストレッチ性のあるポリウレタンが少し入った糸を 縦糸か横糸(主に横糸)に入れます。 「ニットジャージー生地」 は、カジュアルなファッションによく使われます。 編み物なので生地は柔らかく、ハリ感はないものが多く 薄手のものはボディラインがばっちり出ちゃいます。 雰囲気だと「DIANE von FURSTENBERG」の感じになります。 美女セクシー系ですね。 着心地は部屋着並みに楽チンです。 ...
続きを読む